【じゃがいもの植え付け】うまい野菜の理由 

目次

旨い野菜には理由があります

土づくりから

 雑草の目がちらほら出てきたころ合いの畑に肥料を撒いて機械で耕すのですが、しっかり土の状態や感触を観察しながら作業に取り組みます。
 上田という場所は、全国で一番降水量が少ないいわばスパルタ栽培に向いた土地柄なので、水回りに関してはとても気を遣う部分です。畑の耕し方ひとつで、出来不出来が決まってくると言っても過言ではありません。

畑の様子

 畑を耕していると、どこからかムクドリなどの野鳥が畑に集まり、彼らのとっては食料である、ミミズやヨトウ虫など求めて集まります。
 土づくりを怠っていたらこのような、光景は見ることはできないわけで、畑をチョンチョンと歩き回る彼らの姿にほほえましさを感じるとともに、生命の循環はこうして作られていると感慨深さを感じる贅沢な時間です。

環境

 土をていねいにうない込むことで、ジャガイモが棲みやすい環境を整えます。
 どんな野菜もそうですが、人間同様棲む環境がとても大事なことです、判断を間違えてしまうと天候によって全く収穫ができない状況になってしまうこともあります。毎年様子は変わり、いわば一発勝負でもあるので、仕事の勘所と言っても過言ではないか思います。

終わりに

 みなさんが、今手に取っているじゃがいも、そしてそれ以外のうまい野菜にはこのような物語が詰まっています。


 続きはまた今度、読んでいただきありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次