MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問合せ
身体によいものを欲するあなたへ
みどりさんの有機
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問合せ
みどりさんの有機
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 2025年
  3. 6月

2025年6月– date –

  • 日々の景色

    玉ねぎの収穫

    真冬の寒い中、苗の植え替えを行い、凍みあがらないように数回にわたり踏みこみを行った玉ねぎも日に大きくなり。 茎が茶色く色付き倒れたころ、炎天下で湿気の高い梅雨の合間を縫って玉ねぎの収穫が始まります。根を切り落とし茎を麻ひもでまとめ、軒先に...
    2025年6月19日
  • 日々の景色

    葱の手入れ

    グリーンピースの収穫が最盛期を迎え、田植えが終わった田んぼの子草も生え始め初夏の勢いある畑模様になってきました。 数日間様子をみないと、あちこち手入れをしなければという状況になり、怠ると当然手の施しようがない状態になってしまうので絶えず目...
    2025年6月9日
  • 日々の景色

    初夏

    世間では備蓄米を放出したという話ですが、落ち着いていろいろと調べたり考えた方が良いことだと感じます。 丹野農園では、無農薬で天日干しで作っています。 田植えが終わり少しすると除草が始まりです。 始めは機械を使いますが、株の間は当然手による除...
    2025年6月5日
1
みどりさん
以前は、福島県二本松市で有機農業を営んでいましたが、福島原発事故での放射能の影響を考え、安全できる食べ物を提供したいという志から、長野県上田市へ移住し有機農産物を生産を続けています。
プロフィールはこちら

最近の投稿

  • 玉ねぎの収穫
  • 葱の手入れ
  • 初夏
  • 米
  • 物の価値と価格

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月

カテゴリー

  • 日々の景色
目次
新着記事
  • 玉ねぎの収穫
  • 葱の手入れ
  • 初夏
  • 米
  • 物の価値と価格
お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • 特定商取引法に基づく表示

© みどりさんの有機.

Cleantalk Pixel